絹の道、綿の道

yuumicoyamのブログ

帯をリメイクしてバッグを作る。

ご無沙汰しております。

 

関東地方は梅雨入りしたまま

 

むし暑い日が続いていますね。

 

そんな中、私はというと、

 

相変わらず山行計画立てて、あちらこちらの山に

 

登っています。

 

これだけ暑いと、山登りもさすがにしんどいので

 

サクッと登れる山を選び、

 

帰りに温泉♨️とビール🍻❗

 

なんていうコースは最高ですね。

 

このところ、とにかく暑すぎて、

 

やる気が起きない‼️

 

ブログもしばらく、お休みしてました。(^^;

 

 

今日ご紹介するのは、

帯をリメイクして作るバッグてす。

帯はこちらの帯です。

こちらの名古屋帯です。

色は、実際はもう少しオレンジの濃い色です。

 

それでは作っていきます。

バッグの中にファスナー付きのポケットを着けました。

取っ手は本皮にしました。

これは縫い付けが以外と大変。

私は目打ちを使いながら縫い合わせましたが、

本当はヒシキリというキリで、穴を開けて縫い合わせて行くのだそうです。

私は鞄職人ではないので持っていませんが、

今度使ってみたいと思います。

 

出来上がりはこのようになりました。

 

タッセルをいろいろ替えて見ましたが、

やはりシンプルに何も無いのが一番良かったですね。

こちらが、名古屋帯をリメイクして作ったバッグとなります。

 

 

本日もお読みいただきましてありがとうございました。

 

 

 

着物リメイク

こんばんは。

ご無沙汰しております。

今年のGWは、三年ぶりに帰省しました。

久しぶりの故郷は、

変わり果てていましたが、

庭の掃除、お墓の掃除、家の中の掃除、

すべての布団を干して、

スッキリしました‼️

そんな時、あの地震が起こりました‼️

石川県を襲った地震でしたが、

私の実家の新潟県もけっこう揺れてビックリしました。

特に被害もなく、ほっとしました。

 

 

さて、

今回は着物リメイクの作品をご紹介したいと思います。

 

今回リメイクしたのはこちらの着物です。

これは紫色とグレーの柄の入った着物生地で、

割りとしなやかな素材で、柔らかいちりめんのような肌触りです。

古代紫色が綺麗です。正絹です。

 

さて、まずは、こちらの生地で

シャツブラウスを作ります。

仮縫いが終わりました。本縫いに入ります。

はい!

出来上がりました‼️



このようなブラウスになりました。

こちらの生地は、柄が大柄なので、

柄合わせが難しいですね。

前から後ろにかけて同じ柄が合うようにしました。

 

 

生地が、まだまだたくさん余っていますので、

残りの生地で通常でしたらパンツとか、ベストとか作れるのですが、

これに限ってはホントに柄合わせが難しいので

あまりの生地で作ったのは、こちらの作品です。

 


はい!完成です。

こちらの手提げバッグを作りました。

ちょうど、A4ファイルがすっぽり入る手提げバッグなので使いやすいかなぁ~と思います。

 



本日もお読みいただきましてありがとうございました。

ではまた。

 

4月の旅行

皆さまご無沙汰しております。

 

4月に入り、はや、半ばを過ぎてしまいました。

 

月日のたつのは何と早いのか。

 

新年度になり、

 

職場の人事も一新して、

 

私の仕事の相棒も代わりました。

 

とても気さくで流石ベテランさん!

 

といった感じの方で良かったです。

 

さて、

 

4月の初めにはお友達3人で旅行に行って参りました。

 

行き先は奈良です。

 

かねてより行きたかった所でしたが、

 

なかなか実現出来ませんでしたが、

 

この度ようやく行くことが出来ました。

 

奈良はとても外国人に人気の観光地です。

 

興福寺東大寺、などの観光地は

 

世界遺産ともなっていますので、

 

観光客はほぼほぼ外国人でした。(笑)

 

日本人が、見当たらない!?

 

といった感じでした。

 

当日はあいにくの雨模様でしたが、

 

とても綺麗でした。

 

 

東大寺の垂れ桜に

 

東大寺

興福寺

興福寺の五重の塔

 

そして、2日目は

 

念願の吉野山へ行って参りました。

 

吉野山、奥千本の桜

 

今年は例年より桜の開花時期が早くて、下千本、

 

中千本の桜はもう見頃は過ぎてしまいまっていましたので

 

奥千本まで足を運び、

 

桜を見ることができました。

 

桜のピークは、とにかく混雑が凄いので、

 

ちょっとずらしたくらいで!

 

ちょうど良かったのかもしれません。

 

それでもかなりの混雑ぶりでしたが。

 

楽しい旅行でした。

 

本日もお読みいただきましてありがとうございました

 

 

帯をリメイクしてショルダーバッグを作る

こんばんは。

 

週末は雨が続いています。

 

山行計画を立てていましたが来週に延期しました。

 

さて、私はというと、

 

帯をリメイクしてショルダーバッグを作りました。

 

こちらの袋帯は、前回トートバッグを作った帯です。

 

袋帯は長さが4メートル50センチあります。

 

トートバッグを作っても!まだまだ生地が残っていますので、

 

今度はショルダーバッグを作ってみました。

 

こちらの帯で作ります。

 

前回作ったのはこちらのトートバッグです。

 

では、今回はショルダーバッグを作ります。

 

 

出来上がりまでにはやはりいろいろ試行錯誤があります。

 

ショルダーバッグのヒモ

また、タッセルの選別

 

帯の色あいなどを鑑みながら決めました。

 

出来上がったのは、こちらのショルダーバッグです。

このようなショルダーバッグが

 

出来上がりました。

 

ご依頼者様が、喜んでくださると

 

嬉しいですね。

 

では次回もまた

 

手作り作品を紹介して行きたいです。

 

 

 

本日もお読みいただきましてありがとうございました。

 

毒 展 !

ご無沙汰してます。

 

前回ブログを更新してから、

 

すでに1ヶ月以上が経ってしまいました。

 

特に病気になった訳でもなく、

 

コロナ2019に罹患した訳でもなく

 

ネタがなくなった訳でもなく

 

むしろ、ネタは沢山あるのに、

 

全く書けなくなってしまいました。

 

最近は、とにかく山行が、忙しくて、

 

山行に行ったら、

 

山行記録を書いたり、山行をツィートしたり、

 

Instagramに載せたりFacebookに載せたり

 

それもけっこう忙しくて、

 

結果、はてなブログまで至らなくなって

 

しまいました。🙇

 

という訳で、

 

今回は先日行ってきた

 

国立科学博物館での展示会について

 

紹介します。

 

この展示会は既に東京の展示会は終了しました。

 

東京の次は大阪?らしいです。

毒?とひとことに言ってもウイルス!も毒?

蛇などの毒も、自分の身を守るための毒でもあります。

蜂の毒!蛇の毒!いずれも身を守る毒?

または、攻撃するための毒でもあります。

👆これは私達の身近にある毒ですかね。

芽のでたじゃがいもの毒は、想像以上に毒性が強いのでお気をつけ下さい。

キノコ🍄の毒については、特に興味深く見ました。山に行くと、カエンタケ等の毒キノコ🍄がいっぱいあります。

海洋のプラスチックゴミ!

江戸時代、白粉の中には水銀の元、鉛が入っていました。

毒と、薬は表裏一体!使い方で毒にもなれば薬にもなりますね。

知識人が犯罪に手を染めることほど恐ろしいことはないです。

こちらは、フリッツ ハーバー(1868〜1934)

空気中の窒素からアンモニアを作る方法を開発し、ノーベル賞を受賞した人物。

以上、大変興味深く、とても考えさせられる

展示会でした。

 

もし展示会を見る機会がありましたら是非ともご覧ください。

う~ん!考えさせられるなぁ~

といっているみたいです。(笑)

 

毒展で買って来ました。

毒の鏡!と、毒クラゲのボールペン✒️

気に入ってます。

 

 

では、本日もお読みいただきましてありがとうございました。

 

ではまた。

 

 

2023年はやりたいことがいっぱい!

2023年が明けてはや、15日が過ぎてしまいました。

 

さて、私はというと、

 

お正月休みには、一番仲の良いお友達と

 

旅行に行って来ました。

 

行き先は何処にしようかと

 

あれこれ検索して、結局は

 

伊豆、熱海方面に決まりました。

 

自分たちで、行きたいところへ自由に行く!

 

という旅行はとても楽しくていいですね。

 

という訳で、今回の一泊二日の旅行で行ってきた

 

場所をご紹介します。

まずはここから出発しました。

 

一日目はこちらに行って来ました。

 

 

十国峠はケーブルでも登ることが出来ます。

十国峠の山頂は360°見渡すことが出来ます。

まさに10国を見渡せるというわけです。

 

山頂でお弁当とおやつをいただきました。

鯛めしと、お団子🍡

そして、

二日目に行ったところは、

こちらです。

二日目は伊豆急下田まで行って、

水仙まつりを見て来ました。

水仙アロエの花のコラボが、とても綺麗でした。

 

楽しい時間はあっという間に終わってしまいますね。

 

 

本日もお読みいただきましてありがとうございました。

 

そして、今年もどうぞよろしくお願いいたします。🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️

 

 

 

 

 

 

2022年もあとわずか。

皆さまこんばんは。

 

今年、2022年もあと少しで終わろうとしています。

 

今年は世界中でさまざまな出来事がありましたが、

 

来年こそは良い年になりますことを

 

切に願っております。

 

私自身はというと、

 

2,022年は、本当にいろいろな事がありました。

 

楽しいこと、悲しみ、苦しみ、などなど

 

いろんな想いが、織り混ざって、

 

とても複雑な色模様を織り成してしまいました。

 

来年こそ、皆さまにとっても、

良い年になりますように

お祈り申し上げます。

 

今日は今年最後の

山行記録を

ご紹介して、本年度の

はてなブログ

終わらせていただきます。

 

今年最後の山行は

東京都にある山、馬頭刈山を

登ってきました。

 

f:id:yuumicoyam:20221231175434j:image武蔵五日市駅に向かいます。


f:id:yuumicoyam:20221231175437j:image払沢の滝入り口から歩き始めます。


f:id:yuumicoyam:20221231175440j:image
f:id:yuumicoyam:20221231175443j:image
f:id:yuumicoyam:20221231175447j:image
f:id:yuumicoyam:20221231175455j:image
f:id:yuumicoyam:20221231175458j:image
f:id:yuumicoyam:20221231175502j:image
f:id:yuumicoyam:20221231175504j:image天狗滝
f:id:yuumicoyam:20221231175508j:image
f:id:yuumicoyam:20221231175511j:image
f:id:yuumicoyam:20221231175515j:image天狗滝
f:id:yuumicoyam:20221231205228j:image綾滝に向かいます。
f:id:yuumicoyam:20221231175609j:image綾滝到着
f:id:yuumicoyam:20221231175612j:image
f:id:yuumicoyam:20221231175616j:image奥に見えるのはつづら岩

ロッククライミングしていました。
f:id:yuumicoyam:20221231175620j:image


f:id:yuumicoyam:20221231175624j:image霜柱が、
f:id:yuumicoyam:20221231175627j:image今日初めての富士山
f:id:yuumicoyam:20221231175630j:imageアップで。
f:id:yuumicoyam:20221231175634j:image富士山はどこから見てもキレイ❣️
f:id:yuumicoyam:20221231175637j:image
f:id:yuumicoyam:20221231175640j:image
f:id:yuumicoyam:20221231205232j:image鶴脚山
f:id:yuumicoyam:20221231175704j:image馬頭刈山到着

コースはおおむね良好で、お天気も快晴!

とても気持ちの良い山行となりました。

 

 

本日もお読みいただきましてありがとうございました。

今年1年間ありがとうございました。

 

良いお年をお迎えくださいませ。

乾杯🥂