絹の道、綿の道

yuumicoyamのブログ

備えあれば憂いなし?

今週のお題「もしもの備え」

おはようございます。

東京はまだまだ暑い日が続いています。

台風🌀情報をTVで見るたび、九州、沖縄地方の方々は大丈夫かしら?と思わずにはいられません。

もはや、災害は、いつ、どこでも、起こりうる。

備えあれば憂いなし!
は、今や通用しない。
もちろん、備えは十分しておいた方がいいに決まっています。

9年前の、東日本大震災をきっかけとして防災意識が高まったとおもう。

あの時は流石に我が家でも防災グッズを準備しました。

歳月は流れ、また平穏無事な日々が続けば、あの時のことも忘れてしまう。

東京にいた私たちでさえ、命の危険を感じる程の恐怖の地震だったのに、
ましてや、被災された方々は
どれ程の恐怖感だったのでしょうか。
それは当事者にしかわからない、私たちの想像を越えた経験をされたのだと思います。

しかしながら、昨今の地球環境は尋常ではない程の様々な災害が起こっています。

地球温暖化に伴い、激甚災害!との新たな言葉が出てくる程、想像を絶する被害が毎年出てきた。

これもそれも全ては、私たち人間の営みに因って起きてきた事、ということを自覚している人は果たしてどれくらいいるのでしょうか?
されど、人間の営みを停めるわけにもいかず、自然と人間とが共存共栄して丁度良いバランスでなりたつことは出来ないものだろうか?

EU_欧州グリーンディール
2050年迄にCO2排出量ゼロを目指す。
家畜による食肉生産は環境負荷が大きく、牛のゲップやおならとして放出されるメタンガスの温暖化への影響は、二酸化炭素の25倍に上る!(フェイクミートに移行)

等々、2050年には世界の人口が大減少するとの試算もある。


興味の有る方は、
文藝春秋の「2050年世界人口大減少」
ダリル・ブリッカー/ジョン・イビットソン著
を是非ともお読みください。

なんの話し?
あー、もしもの備え!
我が家は
食糧を少し多めに買い込んで、いざという時は、少しずつ食べる。
そんなときは満腹感は必要無いし、いきられればいいのだから、お風呂の水でも、飲もうと思えば飲む覚悟はある。

全ては覚悟ですね。

おばさまたちのスマホ事情

こんにちは。

 

今日はまた暑さがぶり返してきましたね。

しばらくは、こんな暑さは仕方ないのかもしれませんね。

 

近所の知り合いのおばさまが

LINEの登録の仕方がわからないので、教えて欲しいと頼まれたので、軽く、いいですよ❗️

と答えて、彼女のお家に伺いました。

 

暑いのに悪いわね~!といいながら、アイスコーヒーなど出していただき、

あっ、一応コロナ対策もしながら、まずは近況報告から始まりました。

(以外とこれが長い😅💦)

 

彼女は、スマホデビューしてから3年がたつそうです。機種変も最近したそうです。

以外と使いこなしているのかと思いきや、ほとんど、メールと通話しか使ってないそうです。

わからない事があるとグーグる、音声検索🔎等はいつも利用しているみたいです。

 

LINEは絶対やらない‼️

と言ってた彼女ですが、何故急にLINEに登録したいと言い出したのか?

 

コロナ禍で、色んな打ち合わせとか連絡、報告等、これからは全てLINEグループで行うことになったから、嫌でも登録せざるを得なくなっちゃったんですよ。

という。

彼女は色々、自治会の役員とかやっているということもあり、必要に迫られてのことみたいでした。

 

私も気軽に、やってあげる!といったものの、おばさまのスマホはとにかく厄介だ!

まず、Wi-Fiの環境が無いし、

LINEアプリを取り込めない!

途中までやってみたが、

今度はパスワード🔑がわからない!

もう、お手上げ✋😖✋

私には無理!と思ってたので、携帯ショップにいった方が早いですよ❗️

と言って帰って来ました。

 

なんのお役にもたてなくて、ごめんなさい。

と言ったら、

とんでもない!お忙しいのに、悪かったわね~。

でも、色々分かったこともあったから良かったわ。

と、言っていただきました。

 

明日、携帯ショップに予約したみたいです。

良かった😅💦

 

買ってから、一度もアップデートもしてないみたいだし、

思ってたより恐るべし、おばさまのスマホ事情でした😅

 

yuumicoyam/9.4

SLEを発症

こんにちは。

 

今日は、持病のSLEの治療に都内の大学病院に行きました。

 

今どきの大学病院もコロナ感染防止の為の徹底した対策が取られていました。

 

消毒。検温はもちろん、入り口と出口を一方通行とし、受け付けは当たり前の様にビニールシートでおおわれていました。

 

コロナ禍でもやはり大学病院ともなると、予約患者、外来患者が多いですね。

 

いつものように、血液検査!私の場合、血液膠原病科なので、検査用の試験管6本の血液を採る。

見てるだけで、貧血になりそう!

採血の上手な人なら良いが、ヘタ(ごめんなさい)がやると何回もやり直し、結局、ベテランの人に代わってようやく終了。なんてこともよくある。

血管が見つけにくいみたいです。私の血管は😅

 

ようやく番号が呼び出され、診察。

今度の主治医は若くて、イケメン?の先生。

 

今まで、何人主治医が代わったのか数え切れないくらいです。

 

今度のイケメン先生は

まあ、大丈夫そうだけど、、

私の最初の頃の状態を知らないので、

先生:

「ああ、安定していますから、今のところ問題有りません❗️」

などと言う。

 

そんなことは、自分でも分かるわ!

っておもう。

 

もう、あれから9年近くがたとうとしているのだから。

最初の一ヶ月間、ICUでうなされてたなんて、この人は知らないのよ。

 

それはしょうがないけど、

私の病気のデータは全てパソコンに記載されてると思うけど、9年前まで遡って確かめる人はいないだろう、。?

 

あの時は、

ホントにわたし、死んだ!と思ってた。

死後の世界?

死んでないから

正確には死後の世界じゃないけど、

 

夢を見るんでしょうね。

こうやって死んでいくんだ。

という夢を

 

病院って、おもしろいところで、

いろんな人が、臨死体験を語ってくれるんです。

三途の川を渡り損ねた!

とか、

目の前にお花畑が広がっていた!

とか

いやいや、

私の場合はそんな感じじゃない!

私の臨死体験

台風並みの嵐の中をひたすら歩き続け、しかも、真っ暗闇の中をもがき続ける。

もうこれ以上行けない~って思ってた所に分かれ道が出てきた!

右に行くか

左に行くか

まさに運命の分かれ道でした。

 

選んだ道は生還への道だったのでしょうね。

 

ても、そのあとで見た夢は

火葬されている夢でした。

あ~っ。。。わたし、まだ、生きてるのよ~って叫んだら我に返った。

 

気が付いたら、ベッドに横たわったいる私の周りを身内やら親戚やらが集まっていました。

 

あれから9年の歳月が流れ、

再発することもなく、順調に回復している!

私の生命力は以外に強いんじゃない?

 

まだ、難病患者!だけど、ガンバったら100歳までも生ける気がする。

 

あ~っ!病気になって

良かった。色んな意味でね。

 

、、、、つづく?

 

 

 

もう、そういうの、やめて!

こんにちは。

 

今日は急に凄い雨☔️が降ってきて、あわてて洗濯物を取り込もうと思ってベランダに出たら、洗濯物はおろか自分もずぶ濡れになってしまいました💦

今日は外干しはダメ、と天気予報で言ってたのに、、、。

まだちょっと、乾いてませんね~

 

テレビを見ていたら、

某、大手コンビニの商品にカビが生えていた!という消費者からの苦情により、全ての商品を回収する!!?

とのニュースだった。

もちろん、買ってきた商品にカビが生えていたら文句も言いたくなると思うけど、

じゃあ、返品するなり、

取り替えて貰うなりすれば済むのでは?

、、と私なんかは思うのです。

それで、全ての商品回収?ってどれだけ有るの?それで全て廃棄!

 

なんかちょっと、おかしくないですか?

 

そうでなくても、食品ロスが問題視されている昨今、こんなこともう❗️止めませんか⁉️

 

カビくらいで、

大騒ぎして、

大手コンビニさんも大変でしょうけど、

 

こういうの、もう、止めましょうよ!

 

 

 

yuumicoyam/9.2

 

 

 

 

読書感想文コンクール

トラウマになった読書感想文!

読書感想文!と聞くと絶対的に思い出す出来事がある。

今でもトラウマのように私の記憶の中にこびりついたままになっています。

この焦げ付いた記憶は削ぎ落とそうとしてもなかなか取れない!
まるで長年使ったガスコンロの丸い淵にこびりついた黒焦げのように。

そう、ちょうど今頃の時期になると小学生の夏休みの宿題!というWordでかならす出てくるのが読書感想文!という言葉。

あ~っ。。。
まただ、焦げ付いた私の記憶が少しずつ臭い出してくる。
そんな時、田舎に住む父から手紙が届いた。
父は90歳近いが、手紙魔!というくらいマメに手紙を送ってくる。

内容は最近地元で起こった出来事など書いて送ってくれるが、達筆過ぎて読むのも一苦労だ。何しろ古文書見たいな字で、しかも、紙がもったいないからと新聞の広告の裏が白いやつをためてそれに書いてくるのだ。

いつものようにこの古文書まがいの手紙を四苦八苦しながら読んでいると、手紙の中に「読書感想文」というワードが書いてある。

えっ?
何かと思って読み進んでいくと、
私が学生時代に貰った賞状が出てきた。というのだ。。まさかの?それはトラウマとなった消滅させたい記憶の賞状であった。

確か、中学生くらいだったか、その年の夏休みは遊びに夢中で宿題やらをギリギリになってやっていたのだ。
さて、読書感想文はどうしたものか?と考えた末、本もまだ読んで無いし、買ってもないし、しょうがないので、父親の書斎の本の中から選んだ本は伊藤左千夫の「野菊の墓」 でした。
そう。あの有名な名作。
後に映画化や舞台化されて山口百恵松田聖子が主演を勤めた。

そうそう!
それがどうしたの?と思われるとおもいますが、その時に私がしたことが後にトラウマとなってしまいましたが、野菊の墓をろくに読みもせずに最後のページにある「あとがき」なるものをほとんど丸写し、チヨットだけ自分の言葉で締め括り、読書感想文として提出したのです。

まさか!校内、読書感想文コンクールで優秀賞を取り、全校生徒の前で表彰式に出る!
こんな悪夢は見たことがない。

もう時効ですよね。
今では良い思い出かな!

もっと、羽ばたきたい❗️

おはようございます。

今朝はとても涼しくて過ごしやすいですね。

ようやく秋の気配が感じられる今日この頃です。

 

 

着物👘リフォーム

今は主に着物のリフォームをやっています。

お客様が、もう着なくなった着物をリフォームして、洋服にしたらいつでもまた気軽に着ることができ、また古い着物が蘇る!とても素晴らしい技術だと喜んで頂いています✨

 

例えば、正絹の黒の喪の着物をリフォームして、洋服の喪服に直す。

ジャケット、

ブラウス、

パンツ、の三点セットが出来上がります。

 

シルクなので、とてもデリケートで縫うのも大変です一ミリでもズレルと生地が全体に響いてくるのでとても慎重に縫わなければなりません。

 

しかも、通常のシルク布なら巾も110センチ巾とかになりますが、着物の場合は反物の巾しかないので、継ぎ合わせるしかないのです。

何処に継ぎ目が出るかで雰囲気が変わってきてしまうので、裁断にはとても気を遣います。

ようやく出来上がったと思ってボディに着せて様子を見ます。

ちょっとでも気になる所があれば、やり直し😭

あ~っ。。。

こればかりは妥協は許されないのです。

 

よし❗️

これで完璧!と思った物しかお客様にはお渡し出来ません。

当たり前ですが、そこはこだわってお仕事しています。

 

出来上がった品物をお客様にお届けし、喜んで頂けたときは本当に嬉しいですね🎵

 

良いものを作れば、またリピートされますし、お互いにWin-Winの関係になりますよね。

 

次はワンピースを頼まれました!

 

がんばって作らせていただきます。

 

根積める事は、ぜんぜん苦にならないし、好きなことです。が、

 

たまには、ぱ~っと羽ばたきたい❗️

高い所が大好きなので、スカイツリーでも行って見ようかな~🕊️


f:id:yuumicoyam:20200831223854j:image

 

都内某所🌁

 

yuumicoyam/9.1